21時の珈琲

キャリア迷子の企画職ワーママ(育休中)が考える、育児、仕事、日々の記録。

2018年の目標とKPI

f:id:mameco98:20181027034208j:image

 

一年の計は元旦にあり。年初めに、1年の目標を決めるのは大変重要であります。

だがしかし、1月も終わろうとしている今日この頃。時の流れは早いですねぇ。

 

かなり今更ながら、夫婦で今年の目標を決めました。

私の目標について、ここに宣誓します。 

 

 

 

 

2018年の目標

1.25冊以上の本を読む

最近、読書してますか。私はおざなりになってしまっていました。

 

読書の習慣は中学生の頃からありました。中学時代は年間1万ページ以上読み、高校で太宰治に出会ってから更にのめりこみました。

その習慣は大学に入っても続きました。

 

しかし、社会人になり、スマホが普及すると一変。絶え間なく浮かぶ調べもの、ふと手が動くゲーム、すぐ読んでしまうSNS…。

年間の読書量はめっきり減りました。

 

もう気が付いたら、移動中もスマホ、テレビ見ながらスマホ、休憩中にスマホ、寝る前にスマホ…しかし、スマホをいじって得られる情報なんて、たかが知れています。

 

本を読むこと、とくに小説は、他人の人生を疑似体験するのにピッタリです。

自分という人間では考えもしないこと、経験しようと思わないこと、本でならば可能です。新しい感情に巡り合えます。

 

暗に「スマホをいじる時間を減らす」ということも兼ねているかもしれませんが、今年は改めて、読書に精を出そうと思います。

 

2.車の頭金を貯める

我が家の愛車、ニッサンのティーダは頑張っています。

新入社員時代、転勤した夫が中古で購入したティーダたん。東京勤務が決まった彼は、ティーダたんも連れて帰ってきたのであります。

 

このティーダたん、製造されて10年は超えてなお走る、頑張り者。

だがしかし、ベビーカーはトランクに乗らないし、家族が増えたら少し狭いし、なにより車検が高いのです。

 

そのため、長年共に過ごしたティーダたんに、さよならすることを決意。

新車を買う程度の頭金を貯金したいと思います。

 

我が家の財務大臣は私です。がんばります。

 

3.産前の体型に戻す

現在、なんとか、出産前の洋服が入ります。

ですが、なんか体型が違う。お腹周りにお肉がついた気がする…。

あと、お顔の膨らみも気になる…。

 

出産というよりは、ただの加齢? 認めたくないものだな、若さゆえの過ちは…。

 

春には職場復帰予定なので、ここで一発、身体を引き締めたいと思います。

 

KPI

私の職場では、KPIを非常に重視していました。

 

■KPI(重要業績評価指標)

組織の目標達成の度合いを定義する補助となる計量基準群である。(Wikipediaより)

 

ざっくりいうと、「目標を達成するための目標」みたいな感じでしょうか。

 

2018年の目標に対するKPIを、なんとなく考えてみました。

 

1.年間25冊以上の読書

・1カ月に2冊読書します

・眠る前5分間を読書タイムにします

 

2.車の頭金を貯金

・家計簿をつけて、収支の流れを確認します

→LDKの家計簿を購入しました。

  

  

「LDK」といえば、「テストする女性誌」で一躍有名になりましたね。

さらに、監修は家計再生のプロ、横山さんです。

横山さんは、個人的に目からうろこの「家計を消費・浪費・投資の3つに分ける」方式を提唱された方。(詳しくはこちら

 

価格は580円。今までかわいさ目的で、1,000円ほどしたローラアシュレイの家計簿を買っていた私…。

今年は、実用メインでがんばります。

 

3.産前の体型に戻す

これだけKPIが決まっていなかったのです。今まで。なので、やりたい放題食べてしまっていた…。

 

まず、今、体重計がなぜか電源がつかないので、この不具合から解消します。

いや、「なぜか」というか、もしかしたら電池がないのかもしれない。

でも我が家には電池がありません、そもそも何電池かすらわからない。

 

 決めました。「体重計の電池を調べる」をひとまずのKPIとします。(すぐに達成できそう)

 

進捗管理方法

夫婦で別々に目標を決めています。それを紙に書いて、冷蔵庫に貼っています。

毎週末、「今日は家族会議して、進捗確認しようねー」なんて言っています。

 

言っているのに、いざ夜になると、娘の寝かしつけ・夕食の準備・洗濯物をたたむ・食器洗いのルーティンをこなし、眠くなって寝てしまうというダメパターン…。

 

今週末はもはや2月ですが、今度こそ、今年初めての家族会議を行いたいと思います。

 

 

▼「ポチッ」が励みになります。いつもありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ